Hapa英会話
hiro8

こんにちは。
四流外資系社員の
安田トーシローです。

このサイトでは、英語苦手歴20年の筆者が
上級者では気づけない英語のポイントを
素人目線でわかりやすく紹介します。


英会話を学習する初級者向きの
[Hapa英会話]という
トラベル英会話教材があります。

 

「海外旅行でしか使えないよ」
「えっ!旅行専用の英会話?」
 

という噂がありますが、
実際に初心者が英語を学習するうえで

どんな人にオススメなのか!
どんな人はダメなのか!

この記事で紹介します。
 

Hapa英会話の概要

Hapa英会話の教材2

Hapa英会話が
どのような教材なのか?
販売元による概要をまとめました。
 

【教材の概要】

  1. ロサンゼルスの超人気学校が開発した英語メソッド
  2. 2,800人以上の日本人が英会話を2倍速でマスター
  3. 通勤の30分で英会話をマスターできる
  4. 3ステップロールプレイング学習法で30日後には日常英会話がペラペラに

 

【販売の詳細】

Hapa英会話の販売の詳細
商品名 Hapa英会話
販売元 株式会社チカラインターナショナル
販売価格 19,800円(税込)
返品保証 1. 90日以内に返金の旨を連絡
2. 90日から365日以内に手続き
3. 要90日以上の実践
サポート メール
特典 【トラベル英会話】
テキスト1冊(67ページ)
Japanese-English CD 3枚
English Only CD 3枚
学習内容 リスニング・スピーキング
標準学習期間 1日30分で30日間

公式サイト

Hapa英会話2
価格 19,800円(税込)

支払い方法

クレジットカード決済・銀行振込・郵便振替・コンビニ決済・BitCash・ちょコムクレジット支払い・ちょコムeマネー

Hapa英会話のレビュー

ロサンゼルス出身のバイリンガル
セニサック淳先生がネイティブな
英会話を教えてくれる教材です。
 

L.A在住の日本人に教えていた手法を
教材にしたのが「Hapa英会話」です。
 

そんなHapa英会話ですが、
実際のところどうなのか?


どんな教材が入っているのか?
どんな内容を学習するのか?

このあたりを具体的に紹介します。
 

学習効果

  1. 学習効果:
    5つの項目で星を付けました。
    英文法 1
    聞き取り 4.5
    発音 4.5
    英文作成 2.5
    長文読解 1

英文法

1
実際の英会話は
会話の流れが分かればOK!
 

というスタンスなので
当然、英文法は論外
星がゼロでもよいくらいです。
 

聞き取り

4.5

速度は1種類だけ!
高速も低速もなく、
初級者にはかなり速い
と感じると思います。
 

そもそも速度変化は
英語学習に意味がありません。
 

この教材のような実際に話す
ネイティブ音声を聞くのが
長い目で見て一番オススメです。
 

発音

4.5
かなり実践的な発音で、
初級者には早いと感じるかも
しれません。
 

ただし、
1つ1つの例文が短いので
慣れれば聞き取れます。
 

英文作成

2.5
「テキストに書いてある英語を
覚えるだけでOK」
というスタンスの教材です。
 

英作文とは無縁の教材だと
思ってください。
 

とはいえ、これを全部暗記すれば
ある程度の応用力はつくと思います。
 

長文読解

1
英会話に特化した教材のため
長文読解は全く範囲外です。
 

このため星一つにしました。
 

教材の中身

Hapa英会話の
教材内容は以下の通りです。

学習教材

  1. テキスト1冊(170ページ)
  2. Japanese-English CD 6枚
  3. English Only CD 6枚
  4. ニュアンス解説CD 3枚
  5. 動画DVD 1枚

値段相当の内容になっていると思います。
 

動画DVDでは実際の会話場面を
見ることができます。
 

会話は相当早口ですが、
実際の英会話はこんな程度で、
しかも、聞き取りにくいケースがあるので
むしろ、このくらいに慣れる必要があります。
 

また、下記のように
特典としてついてくる教材でも
海外旅行に役立つ内容が
テンコ盛りとなっています。
 

特典(トラベル英会話)

  1. テキスト1冊(67ページ)
  2. Japanese-English CD 3枚
  3. English Only CD 3枚

これも海外旅行に役立つ内容で、
本編に入っていてもいいのに・・・。
 

hiro10

詳細はこのあと紹介します!

Hapa英会話の学習内容

この教材では以下のような
テーマに沿ってレッスンしていきます。

カフェ
ファストフード
道案内
ショッピング
ホテル
レストラン

これに加えて、
特典のトラベル英会話は
以下のような内容が入っています。
 

飛行機
入国審査
税関
タクシー
スターバックス
マクドナルド
バー


このように海外旅行に行くのに
必要な英会話が満載で、
これだけ習得すれば、
他の教材は必要ないと
思えるくらいです。

一つのテーマに対して、
様々なバリエーションが学べます。
 

例えば、店に入って
「~ください」
という表現を言うとすれば…。
 

Can I have ~
Can I get ~
I would like a ~
I will have ~
I will take ~

 

これだけ覚えておくと
いろんなパターンに対応できますが、
これらを全て教えてくれます。
 

各テーマは7つの項目からなる

1つのテーマはさらに
7つの項目にわかれています。

7つの項目

  1. Introduction
  2. Variation
  3. Useful Knowledge
  4. Dialog
  5. Review
  6. Live Conversation
  7. Hot Spot
【Introduction】
レッスンで使う
基本の英会話を紹介します。
 

【Variation】
1つの表現方法だけでなく
他の言い方を学びます。
 

【Useful Knowledge】
使える知識を紹介しており
覚えておくと役立ちます。
 

【Dialog】
会話形式で英語を
レッスンします。
 

【Review】
日本語のあと英文が流れるまで
5秒間あるので、その間に
英文が出てくるか試せます。
 

【Live Conversation】
[Dialog]と同じく会話形式で
レッスンします。
 

【Hot Spot】
セニサック先生のロサンゼルスで
オススメなスポット紹介です。
 

正直、これだけ分かれていると
「ワチャワチャ」感があります。

hiro3

[Dialog]と[Live Conversation]は
違いがよくわかりません。

教材を見ても具体的な
学習指南らしき情報がありません。
 

何からどうやって
学習していくのか
戸惑うかもしれません。
 

3ステップ・ロールプレイング学習法とは

この教材の公式サイトには
[3ステップ・ロールプレイング学習法]と
しきりに紹介されています。

hiro6

実際に購入した教材には
この説明はありません・・・。

基本的にお店・ホテルなどでの会話なので
相手(店員)の質問に対して答える
という練習を繰り返しますが、これを
[ロールプレイング学習法]と呼んでいます。
 

公式サイトによると
 

【ステップ1】
会話の流れを覚える
【ステップ2】
単語とフレーズを覚える
【ステップ3】
CDでローループレイを繰り返す
hiro16

ちょっとよくわかりません・・・


要するに、
CDを何度も繰り返せということです。

会話の流れも単語も
繰り返し練習して覚えていくので
結局、ステップ3だけやればOK!
 

ステップを踏む意味が不明です。
 

Hapa英会話は誰によい教材なのか?

Hapa英会話は
海外旅行に行く際に必要となる
様々な英会話を
学習する教材です。
 

そもそも英語を話せないロス在住の
駐在員や奥様のための英語教室の
レッスン内容を教材にしています。
 

例えば、ホテルに着いたら

I have a reservation.
予約してます。

という英語がスッっと出てくる
中級者以上には不要かもしれません。


世に出回っている英会話教材は
たくさんありますが、
海外旅行に限定すれば
これが一番役立ちそうです。


例えば[ホテル]のレッスンでは
以下のような細かいパターンを
取り扱っています。

チェックイン 予約あり
チェックイン 予約なし
フロントデスクに電話
チェックアウト

 

例えば[レストラン]のレッスンでは
以下のような細かいパターンを
取り扱っています。

席まで案内
飲み物・前菜の案内
注文
食事タイム
お勘定

 

といった感じで
実際の場面で使いそうな英会話を
タップリと学習できます。
 

通常、このような教材は
一通り英会話を紹介して終わり
というのが普通です。

hiro12

ところが、

Hapa英会話では、同じ意味のフレーズでも
様々な表現パターンを取り上げてくれます。
 

これを踏まえて、
この教材に向いている人は

Hapa英会話が向いてる人

  1. 海外旅行で困らないよう英語を覚えたい
  2. ショッピング・ホテル・レストランの英会話を知りたい
  3. 米国(ロス)のネイティブな英語を学びたい

一応3つ挙げましたが、
[海外旅行の英会話]に特化しています。
 

つまり、


海外旅行で困らないよう
英語を覚えたい人向け


これにつきます。
 

英語の勉強というよりは、
何度もシミュレーションして
丸暗記するという趣旨の教材です。
 

特典についてくるトラベル英会話では
[スターバックス]や[マクドナルド]で
使う英会話が学べます。
 

こんな教材他で見たことありません。
 

アメリカと日本のスタバの違い
なども解説してくれます。
 

アメリカのスタバには
ショート(スモールサイズのこと)
がありません。
 

このような、
まさに米国旅行で
使える旅行英会話を
教わることができます。
 

Hapa英会話に足りないものとは?

Hapa英会話は、
海外旅行で使う英会話に特化した
英語教材のため、英語の学習に
不足している部分が多々あります。
 

Hapa英会話の不足しているところ

  1. 音声変化
  2. 英文法
  3. 長文読解

英会話教材のため、
3番目の長文読解は論外です。
 

特になくても問題ないと思います。
 

問題は[英文法]と[音声変化]です。
 

本格的な英語を教えているわりには、
音声変化の説明が不足しています。
 

音声変化とは以下のようなことです。
 

リエゾン(音のつながり)
リダクション(消える音)
フラップT(Tの変わる音)

これらを知らないと
中級レベルのリスニングで
必ずつまずきます。
 

例えば、

How do I ~
どうやって私は~

という英文は
「ハウドウアイ」ではなく
「ハルアィ」と聞こえます。
 

まず[How]の[w]の音は
抜け落ちます。
 

次に[Do]も[D]が聞こえず
[ル]に近い音になります。


このような法則が「音声変化」ですが、
残念ながら、この教材では学べません。

慣れれば問題ないことですが、
初級者が聴くと
「ハウドウアイって聞き取れない」
となりますが、聞き取れないのでなく
最初から言っていません。
 

本当は、このような法則を
先に身に着けておく方がいいです。
 

とはいえ、


[海外旅行の英会話]の英語教材を
探している人には
間違いなくオススメです。


これだけ完璧に覚えれば、
海外旅行は何とかなると思います。
 

Hapa英会話の口コミ

ネット上に挙がっている
Hapa英会話の
口コミ情報を拾ってまとめました。
 

高評価の口コミ

私は初級レベルですが非常に勉強しやすい教材だと思います。
場面ごとの会話やフレーズを覚えたい人にはピッタリです。
ロールプレイング学習法がとても有効だと感じています。
非常に使える英文が多く、通勤時間を利用して聞いています。
日本人が間違いやすそうなところを丁寧に説明してくれています。
とても分かりやすく海外旅行に行く前に聞くと役立ちそう。
他の教材と少し違うので最初は戸惑いましたがとても良いです。
実践的な英会話教材を探していました。すごく楽しいです。
値段の割に内容が充実しており、後は自分の努力次第ですね。
これまで英語を挫折してきましたが、これならできそうです。
 

この教材は[ロールプレイング学習法]
という手法でレッスンしていきます。
 

基本的にお店・ホテルでの会話なので
相手(店員)の質問に対して答える
という練習を繰り返しますが、これを
[ロールプレイング学習法]と呼んでいます。

低評価の口コミ

DVDが非常に聞き取りにくいうえ、初心者には聞き取れません。
さすがに30日で英語ができるようになるのは絶対無理。
安くてよい教材ですが相当根気が要るので自分には無理かも。
毎日聞いて勉強しましたが、聞くだけで上達しませんでした。
何が入っているのか説明的なものが全くなく戸惑いました、。
少し中途半端でもっと会話型の学習に特化した方がいいと思います。
本当にこれだけで英語ができるようになるのか不安です。
 

確かに説明的なものがなく、
私もDVDをパソコンにセットして
閲覧できなくて迷っていましたが、
結局、DVDプレイヤーで観るものでした。
 

この教材で30日間を
想定しているようですが
このあたりもネイティブからしたら
当たり前かもしれませんが
日本人の初級者に30日は無茶です。

 

まとめ | Hapa英会話を買うべき人は?

最後は、
Hapa英会話の総評です。

hiro11

ド素人目線でまとめました。

こんな人にはオススメ
海外旅行で困らないよう英語を覚えたい
ショッピング・ホテル・レストランの英会話を知りたい
米国(ロス)のネイティブな英語を学びたい
こんな人にはオススメしない
本格的に英語を学習したい
英語の試験に役立つ教材を探している
日常英会話を学びたい
ビジネス英語を学びたい
hiro9

こんな感じです!

Hapa英会話は、
英会話の学習教材ですが
挨拶などの日常会話は範囲外です。


トラベル英会話に特化しています。

特化しているだけに、
同じ土俵で他の教材と比較しても
こちらに勝てるものが見当たりません。


海外旅行用の英語教材を
探している人なら、
これ一択になります。

Hapa英会話のプロファイル

Hapa英会話3

海外旅行でショッピングやレストランやホテルで使える英会話を覚えたい初級者にピッタリな教材です。

文章タイプ
短文
学習範囲
聞く(リスニング)
話す(スピーキング)
ジャンル
海外旅行の英会話
その他
実際の会話シーンを録画したDVD動画付き
学習者の状況
海外旅行で使う英会話が全くできない
学習者の目的
海外旅行で困らない程度に英語を覚えたい
初級者レベルのリスニング力を上げたい